上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
レミオロメン「3月9日」ライブも過ぎて、いよいよ卒業大本番

くぅ~たが、卒業したのって・・・いつやろw・・・言えない(笑)
でもね。人生は常に卒業と入学を繰り返しで、別れも出会いも
あって。
そういう意味で、人は何度も卒業式をしてる。その中で良い事も
悪い事もイッパイあって、その全部が意味がある出来事となる
ように、ある時から心がけるようになったの。
どんな小さいことでも、例えばブログ続けてることだって、いつかは
卒業するかもしれないし、なにかひとつでも意味を持って卒業したい。
ん~~~~っと!
そんな無駄話はさておきぃ~っ
卒業式で唄う歌♪
ピックアップして紹介していきまぁ~っす!
まず第一曲目。
先日紹介した『時代』を唄うくぅ~たの注目アーティスト!
上松秀実Dear My Friendsこちら、お別れの歌じゃぁ~ありません。親愛なる友人に捧げる歌

「この日を境に自分を叱ろう」


上松秀実 Dear My Friends
↓ご不要のCD・DVD買取はこちらへ~↓


ランキング参加してます☆
クリックして頂けると嬉しいです♪

スポンサーサイト
「いただきます」
ご飯の支度が終わって、二人で同時にそう発言して、ご飯の時間が始まる。
彼がどう思ってるかは知らないけど、私には欠かせない決め事。
テレビっ子の彼は、食事中たいした会話もせず、クイズ番組ならクイズに答えながら、
わりと静かに、ゆっくり夕食の時間が過ぎていく。
「ごちそうさま」
たいてい、お互いがお互いのペースに合わせて、同時にそう発言する。
彼がどう思っているかは知らないが、私にとっては大切な決め事。そうでないときは、
何かフキゲンな出来事があったかと、憶測する。
食べてすぐ寝ると牛なるよ~・・って、子供のころ親に散々言われ育ったにもかかわらず、
とりあえず洗い物は、あとにして横になる。
彼と対面に、コタツで足を投げ出して。
毎日、お互いの足つぼマッサージ。
彼は体温が高い。手があったかい。だから、気持ちよくって、ホントに牛みたいに
寝ちゃいそうになる。
私にとっては、欠かせない決め事。
いちばん、シアワセな時間。
彼が、どう思ってるかは知らないけど。